NEWS

2017.04.16

第43回福島県社会人サッカー1部リーグ 第1節 vs F.F.C.松下

第43回福島県社会人サッカー1部リーグ 第1節 vs F.F.C.松下

【結果】

いわきFC 10-0 F.F.C.松下

【スターティングメンバー】

GK:31堀江
DF:20青木/3山下/30ウェリントン
MF:7片山/5板倉/24飯干/2菊地
FW:18井原/11高柳/16高橋

【得点】

41分 いわきFC 11高柳
11分 いわきFC 11高柳
16分 いわきFC 11高柳
18分 いわきFC (オウンゴール)
27分 いわきFC 5板倉
39分 いわきFC 2菊池
40+1分 いわきFC 11高柳
66分 いわきFC 11高柳
69分 いわきFC 24飯干
74分 いわきFC 11高柳

【交代】

ウェリントン・オリヴェイラ(30) ⇒ 吉田 知樹(23)

【コメント】

・いわきFC 監督 田村雄三
ゲームの入りは良かったです。今日の試合は個人に課題を出しました。その課題をクリアしようと挑む選手、やりきれない選手で差が大きかったです。
前線からプレッシャーをかけるという意味で、全体としては相手に5本以上相手にパスをつながせないことをテーマにしました。敵陣でサッカーをするための意図です。
前半は多く得点を取れましたが、後半の方がパワーを持って得点を取ることができましたので、得点数は少なかったですが、良い形は作れました。
天皇杯では相手がどこであれ、とにかく自分たちのサッカーをやりきりたいと思います。

・いわきFC 11高柳昴平
1stプレーでPKを取れてよかったです。
ただ試合を通じて、決めくてはいけないところを決めきれなかったので、もっと精度をあげていかないといけない。今日も同じ形で外してしまったので、全部決めるぐらいのプレーでないとダメ。
ディフェンスライン見て裏取れるのがわかったので、1stプレーもそうでしたが意識して裏を狙い続けました。試合前監督からは周りとの連携を課題として指摘いただいたので、意識してプレーしました。
良い形でコンビネーションはできたので、レベルが上がってもやれるようにしていきたいと思います。

・いわきFC 2菊池翔
監督からは試合前、相手の最終ラインで勝負することを言われました。相手にとって嫌なサイドのプレーを意識しました。ゴールシーンはサイド深いところでしたが、思い切ってシュート打ちました。
味方を使って3人目を意識したり、ワンツーで崩すイメージを心がけました。出来た部分もありましたが、まだまだ出来ないことの方が多かったです。
あとは出るスピードと戻るスピード。戻るスピードが、まだまだ足りないと実感してます。
来週は天皇杯本戦となりますので、自分というよりはチームの士気が上がるように、練習から戦っていきたいと思います。

一覧に戻る

#IWAKIFC