【マッチデープログラム】11月3日(水祝)JFL第29節 東京武蔵野ユナイテッドFC戦
いわきFCホームゲームでは、試合ごとに選手へのサポートを募集するシステム「マッチデープレイヤーサポーターズ(通称:プレサポ)」を実施!
今節も沢山の応援ありがとうございました!サポート金額は、選手本人とチーム強化費に充てられます。
次節ホームゲーム11月14日(日)FCティアモ刈谷戦のプレサポを受付中です!
前節ソニー仙台FCが敗れたことで、ついにJ3昇格圏の4位以内に王手をかけたいわきFC。
今節勝てば、他チームの成績にかかわらず昇格が決まる。
そんな大一番の対戦相手・東京武蔵野ユナイテッドFCは、東京23区及び武蔵野市をホームタウンとするサッカークラブ。1939年に創設された横河電機製作所(現・横河電機)の社内同好会・横河電機サッカー部をオリジンとし、1999年よりJFL参戦。
2015年、Jリーグ参入意思を表明。翌2016年よりチーム名を「東京武蔵野シティFC」に変更し、武蔵野市をホームタウンとしてJリーグ百年構想クラブに認定された。だが、クラブはここから苦境に立たされる。
2017年にJ3クラブライセンスを申請するも、ホームの武蔵野市立武蔵野陸上競技場がJ3基準を満たさず不交付。そこで2019年、5年以内のスタジアム新設を約す施設基準の例外適用要件を用いてライセンス交付にこぎつけ、順位もJ3昇格可能圏内の4位に入った。しかし昇格要件の観客動員1試合平均2000名以上をクリアできず、JFLに残留。その後、5年以内のスタジアム建設のメドが立たないことからJリーグ参入を白紙とし、翌2020年には百年構想クラブからも脱退した。
そして2021年1月。クラブは状況の打開を図る。
運営元の一般社団法人横河武蔵野スポーツクラブは、関東サッカーリーグ1部の新興クラブ・東京ユナイテッドFCを運営する一般社団法人CLUB LB&BRBとの合弁で「株式会社東京武蔵野ユナイテッドスポーツクラブ」を設立。同社が武蔵野シティFCトップチームを運営することになった。それに伴い、トップチームは名称を「東京武蔵野ユナイテッドFC」と改称し、東京武蔵野シティFCの資格を承継してJFLに継続参戦。東京ユナイテッドFCは新体制の下、純粋なアマチュア社会人チームとして運営されることとなった。
運営元の合弁に伴い、チームは東京ユナイテッドFCの選手を一部受け入れるとともに、「THE HEART OF TOKYO東京のど真ん中で、都民のココロのスポーツクラブに」という理念を掲げ、ホームタウンを武蔵野市及び東京23区全域に拡張。現状のJリーグ昇格意思は定かではないが、経営基盤の充実により「東京第4のJクラブ」を目指す日がやって来ることを期待したい。
いわきFCは同チームと、これまで2度戦っている。
初対決は昨年10月25日のアウェー。いわきFCは前半14分にMF寺村浩平(現在は奈良クラブにレンタル移籍中)がPKを決め先制したものの、セットプレーからの2失点により敗戦。昨シーズン最終節「あと1勝」に泣いただけに、思い返すほどに悔やまれる試合だった。
2度目の戦いは今年5月のアウェー。いわきFCは聖地・味の素フィールド西が丘に初見参。天皇杯1回戦・ソニー仙台FC戦を120分間戦った4日後ながら、前年のリベンジを懸けて圧倒的な走力を見せつけた。
試合は14分、左サイドを抜け出したMF岩渕弘人のクロスにFW古川大悟が頭で合わせて先制。41分に追いつかれるも、後半から出場したバスケス・バイロンが72分にヘッドで決勝ゴールを挙げ、その後も攻め続けて2対1の快勝となった。
東京武蔵野ユナイテッドFCは現在5勝5分16敗、勝ち点20の16位。ただし、順位差が試合結果に直結しないことはこれまでの戦いからも明白。昨年、悔しい負けを喫した相手でもある。そんな東京武蔵野ユナイテッドFCを、いわきFCは今節、いかに攻略するのか。田村雄三監督、村上佑太アナリストのコメントを紹介する。
■「連戦で大事なのはコンディションとメンタル」(田村雄三監督)
「前節のラインメール青森戦は相手の退場もあり、大量得点で勝つことができました。前半を最小失点で耐えられたことが大きかったと思います。
武蔵野さんはおそらく4-4-2で守ってショートカウンターを仕掛けてくる。昨年や前回の戦いのように全員が自陣で守り切ることはないでしょうが、後ろに重いことは変わらないはず。それをどのように崩すか。そして変な奪われ方をしたらやられてしまうので、DF陣はショートカウンターにしっかり対応できる選手を選びたい。そしてセットプレー。前節FKから失点しているので、対応を突き詰めたい。
前節と今節、そして週末のアウェーの3連戦で1セット。中3日の過密日程で疲労もあるので、メンバーを上手く入れ替えられたらと思います。青森戦の遠征メンバーから外れた選手達もしっかりトレーニングしたと聞いていますし、出たくてうずうずしているはず。その中で『自分をアピールしよう』という気持ちを持つだけでなく、チームのためにしっかり戦える選手をタイミングよく出せたらいいですね。
土曜日の青森戦を終え、日曜にリカバリーとストレングス。武蔵野さん向けの練習は月曜、火曜の2日のみでした。追い込めない連戦のスケジュールで大事なのは、コンディションとメンタル。なるべくフレッシュな選手を使いたいし、誰が新たに台頭してくるかが楽しみです」
■「どんな形であれ、先制したい」(村上佑太アナリスト)
「武蔵野さんの印象は、昨年そして前期に戦った時と多少変わっています。しっかりとブ
ロックを作って守るのは同じですが、シーズン終盤が近づき守備にアグレッシブさが出てきた。それが今、シーズン前半よりも勝ち点を取れている要因と見ています。
警戒すべきはMF石原幸治選手。チーム得点王でスピードがあり、相手の背後を取る動きに長けており、カウンターは要注意。それと両SBがロングスローを投げてきます。それほど上背のある選手はいませんが、直近の試合でもロングスローで何度もチャンスを作っており注意が必要。また前節、ラインメールさんにFKから得点を許しており、今節はセットプレーで絶対にやられないようにしたい。
ここ最近、ホームのJヴィレッジスタジアムで勝てていないことを考えると、先制点がほしいところ。先に点を取れれば気持ちも楽ですし、相手も出てこざるを得なくなる。我々のよさも出せるでしょう。だから、どんな形であれ先制すること。先制して自分達のペースで試合を運べるよう、しっかり準備します」
■目指しているのは、滑り込みの昇格ではない。
910月にかけ、相次いで「JFLの門番」Honda FC、ソニー仙台FCの軍門に下ったいわきFC。だが苦境の中、チームは踏みとどまった。前節にアウェーで、昨年の天皇杯で敗れた難敵・ラインメール青森を撃破。岩渕弘人の2得点、そして古川大悟、吉澤柊、鈴木翔大、平岡将豪のゴールによって6対1で圧勝し、勢いを取り戻した。
現在、16勝7分け3敗の勝ち点55。首位Honda FCと同勝ち点で、消化試合数が1試合少ない2位。そして今節勝利を挙げれば4位以内、すなわちJ3昇格が確定する。ただし、チームが見すえているのは滑り込みの昇格ではない。リーグ優勝、そして「70得点/30失点」だ。
今季は4-1-3-2、3-4-3、4-3-3を相手に応じて使い分けている。1年前に辛酸をなめさせられた武蔵野を相手に、どのようなフォーメーションとメンバーで挑むのか。
田村監督は前節と今節、そして週末のFC刈谷戦までの3連戦をトータルで考えた選手起用を明言。GKは前節、射庭康太朗が久々にフル出場し、貴重な経験を積んだ。シーズン開幕から先発を続けてきた守護神・坂田大樹は今節、復帰するのか。
両サイドは日高大、嵯峨理久の二人が基本だが、ともに前線での起用もオプション。中盤の核は闘志あふれるプレーを見せる山下優人。ここ最近は高い攻撃センスを発揮する宮本英治、前節に先発した黒宮渉、攻撃力のある関野元弥のうち、山下のパートナーを務めるのは誰か。
アタッカー陣は前節、岩渕弘人が2得点、古川大悟、吉澤柊、鈴木翔大、平岡将豪がそれぞれ1ゴールを挙げた。多様な人材がひしめき合う中、今節は誰がスターティングメンバーに入り、誰が交代出場でドライブをかけるのか。そして右サイドを切り裂くMF金大生、バスケス・バイロンの登場はあるのか。
今節も気持ちのこもった熱い拍手で、選手達を後押しいただきたい。
【前節のハイライト】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を十分に行い、安心安全の運営を徹底してまいります。
【いわきFC LINE公式アカウント友だち登録キャンペーン】
いわきFC LINE公式アカウントを新規ご登録いただい方へ、2021シーズンのいわきFCホームゲーム「いわきFCオフィシャルグッズブース」で使える「500円割引クーポン」をプレゼントする登録キャンペーンを実施中!