PLAYER SUPPORTERS
いわきFCホームゲームでは、今シーズンも試合ごとに選手へのサポートを募集するシステム「プレサポ」を実施!
サポート金額は、選手本人とチーム強化費に充てられます。今節もたくさんのサポートありがとうございました!
MATCH PREVIEW
2024明治安田J2リーグ第23節。いわきFCは7月6日(土)、ハワイアンズスタジアムいわきに大分トリニータを迎える。この試合の見どころについて解説していこう。
ポイント&レビュー
大分トリニータは、大分県全県をホームタウンとするクラブ。名称の「トリニータ」とは、クラブ運営の3本柱である「県民・企業・行政」の「三位一体=トリニティ」に「大分」を加えた造語だ。
オリジンは1994年に発足した大分フットボールクラブ。「大分トリニティ」という愛称で親しまれ、わずか2年で大分県社会人サッカーリーグ1部と九州サッカーリーグを連覇。1996年に地元開催の全国地域サッカーリーグ決勝大会で2位に入り、ジャパンフットボールリーグ(旧JFL)昇格。1999年に「大分トリニータ」と改称し、J2誕生とともにJリーグ参戦を果たす。
J2では初年度から優勝争いに加わり、2002年にJ2制覇。翌年からJ1で戦い、2008年にMF金崎夢生、DF森重真人、GK西川周作らを擁し歴代最高のリーグ4位に入るとともに、ナビスコ杯を制覇した。
2010年からはJ2とJ1を行き来し、2015年にJ1経験クラブ初のJ3降格。クラブはフロント、現場ともに新体制に刷新。片野坂知宏氏を監督に迎え、新たなスタイルの構築を図っていく。
2016年は栃木SCとのデッドヒートを制しJ3優勝。1年でJ2復帰を果たし、2017年はJ2で9位。片野坂監督率いるチームは相手のスタイルに応じて立ち位置を細かく設定し、柔軟に形を変えるプレースタイルで独特の存在感を放った。2018年にJ2で2位に入りJ1昇格を果たし、J1では2019年に9位、2020年に11位と中位をキープ。だが2021年は序盤から低迷し、18位で無念のJ2降格。一方で天皇杯準優勝を果たしたが、チームを6年間率いた片野坂監督はここで退任する。
2022年はJ2リーグ5位に終わるも2023年はスタートから好調。序盤に3連勝を2度記録するなどロケットスタートに成功し、自動昇格圏内で前半戦を終えた。しかし後半戦に失速。プレーオフ圏外の9位でシーズンを終えている。
いわきFCとは昨年二度対戦。初対決となった4月の第8節はハワスタで大分が3対1で勝利。そして第27節はレゾナックドーム大分でいわきFCが2対1で勝利を挙げている。2試合ともアウェーチームが勝利する結果となり、昨年の対戦成績は1勝1敗。
印象深いのは昨年4月のホームでの戦いだろう。技術に秀でる大分の前にプレスが機能せずに完敗を喫しており、今年は何としてもハワスタで初勝利を収めたい。
警戒すべきは、FW11渡邉新太/13伊佐耕平または93長沢駿の2トップ。渡邉はストライカータイプではないが、大事な状況でボールを託される攻撃の中心選手。そして今節スタメンに復帰すると思われる長沢は長身ながら、低い位置で動き回る機動力も備える。チームの得点源である2トップをまずは抑えたい。
そしてDFライン間のギャップを狙う10野村直輝/5中川寛斗ら2列目の飛び出しも要注意。ついていくのか、それとも受け渡すのか。集中力を切らさず、的確なポジショニングで侵入を封じ込めたい。いわきは他にセットプレーやDFラインの裏を狙うロングパス、クロス対応など、ここまでの失点パターンへの対策も急務だろう。
攻撃では、ボール保持に加えてロングボールで相手DFの背後を狙うこと。今季の大分は退場者を多く出している。3デルラン/25安藤智哉または34藤原優大/31ペレイラで組む3バックはボールを動かすと積極的に前に出てくる反面、ゾーンの切れ目へのランニングにやや弱い。DFを巧みに吊り出して斜め方向へのランで背中を取れれば、得点のチャンスが生まれるはずだ。
いわきにとって相手DFの背後を取りに行く動きの少なさは、前々節の長崎戦と前節の横浜FC戦の課題でもある。2戦ともいわきは前半にボールを持たされ、固く構える相手守備を崩せずカウンターに屈した。今節は普段通りのボール保持を基本としつつ、2トップとシャドー、そして左右WBにはDFの背後を狙う積極的なスプリントを期待したい。
厳しい連敗からの再スタート
6月29日の第22節。いわきFCはホームに2位・横浜FCを迎えた。
いわきは前節からメンバーを3人変更。FW棚田遼が初のスタメン入り。DF照山颯人が5月26日の第17節・徳島ヴォルティス戦以来の復帰。そしてアンカーにはMF下田栄祐が入った。
立ち上がりから積極的にボールを動かし、多くのチャンスを作るいわき。しかしリーグ最少失点の横浜守備を崩せない。そこから徐々に横浜にペースを握られ、31分にCKの流れから失点。いわきは後半開始からMF下田に代わり山下優人、FW棚田に代わり谷村海那を投入。追い上げにかかり、MF加瀬直輝、MF西川潤らがゴールに迫る。
しかし62分、横浜MF山根永遠に左サイドを突破され、クロスからゴールを許して2失点目。その4分後にはDFラインの背後に抜け出した横浜MFカプリーニに横浜DF福森晃斗が見事なロングパス。これを決められて0対3。終了間際にも得点を決められ、0対4で試合終了。今季初の連敗を喫した。
苦しい状況でも心強いのは、DF照山颯人の復帰だろう。照山は3バック中央に入って巧みにゲームをコントロール。劣勢の中でも再三鋭い縦パスを通してみせた。J1レベルの攻撃陣を相手に、学ぶものは多かったはず。ここからゲーム感覚が戻ってくれば、さらにパフォーマンスを上げるだろう。そして初先発のFW棚田遼。ここまで段階的に出場時間を増やしてきたが、今節ついにスターティングメンバー入り。前半のみの出場はもともと想定内だったが、上々のプレーを見せた。
選手達は横浜FC戦後にオフを取ってリフレッシュ。しっかりと気持ちを切り替えて今節の戦いに臨む。チームの状態が悪い時こそ、問われるのはベースだ。
幸い、いわきFCには立ち返る場所がある。それは「魂の息吹くフットボール」。素早い攻守の切り替え、走り勝つこと、競り勝つこと。ハワスタに来てくださったファンの方々に勇気を与える戦いをするため、選手達は一つ一つを積み上げてきた。まずはそれらのベースを見直し、磨きをかけたい。相手の研究や戦術の再構築はその後だ。
田村雄三監督が「勝負の6月」と称した先月の成績は1勝1分け3敗。ホームでベガルタ仙台に惜敗し、ヴァンフォーレ甲府と引き分け。そこからレノファ山口FC、V・ファーレン長崎、横浜FCと上位チームとの3連戦で1勝2敗。今シーズン最も苦戦した月だった。
そして今節の後は再び連戦。ミッドウィークの7月10日にホームでサンフレッチェ広島との天皇杯3回戦。そして週末の7月14日にアウェーのモンテディオ山形戦を迎える。まずは今節の大分戦で、5月3日以来となるホーム戦勝利の喜びをファンの方々と分かち合いたい。
「いかにボールを奪い切るか。いかに相手ゴールをこじ開けるか」田村雄三監督
「V・ファーレン長崎さん、横浜FCさんに連敗し、J1レベルのチームのクオリティを示される結果となりました。2試合で7失点しましたが、その内容を選手達がしっかりと反省し、課題として今後も取り組んでいくことが大事。最も大きな課題は、攻撃でやり切れなかったことでしょう。両チームともにボールを持たされる形になり、前の2人、3人のカウンターで仕留められた。引き込んでくるチームを相手にどう攻撃をやり切るかは、今後の大きなテーマです。
初先発したFW棚田遼は、いいタイミングでボールを引き出すことができていました。ただ、それだけでは相手は怖がってくれない。ゴールに向かう動きの質を上げ、シュートを打ち、点を取る。それができて、初めて恐れられる存在になる。これはMF西川潤にもいえることです。彼らにはそこを求めていきたいと思います。
今節のメンバーについてはまだ決めかねていますが、しっかりしたリバウンドメンタリティを持つ選手を起用するつもりです。大分トリニータさんは負傷者が多くベストメンバーを組めていない印象です。ただし、我々は連敗している立場。大分さんがどうこうなどと言っている場合ではありません。今節もおそらくミラーゲームのような形になるでしょうが、いかにボールを奪い切るか、いかに相手ゴールをこじ開けるかにフォーカスしたいと思います。
今節もホームの素晴らしい雰囲気の中で戦えることは、大きなアドバンテージ。とはいえ上手くいかない時間も、我慢が必要な時間もあるでしょう。もしかすると不細工なゲームになるかもしれない。でも、しっかりと勝ち切りたい。今節からまた天皇杯を含む連戦が始まります。6月の3連戦は上位チームに食らいつけませんでしたが、ここから名誉挽回を目指します」
2024明治安田J2リーグ第23節 大分トリニータ戦は7月6日(土)18時より、ハワイアンズスタジアムいわきにてキックオフ。試合の模様はDAZNでライブ配信される。
いわきFCの最新情報は現在、”魂の息吹く”noteにて配信中。本マッチプレビューについても厚みを増した形で記載しているので、ぜひチェックしてほしい。
MATCH DATE
MATCH INFORMATION
今節は「古河電池プレゼンツマッチ」として開催!
7月6日(土)18時より、ハワイアンズスタジアムいわきにてキックオフ。試合の模様はDAZNでライブ配信される。
Jリーグ公式アプリ「Club J.LEAGUE」スタジアムチェックインで抽選会参加!
Club J.LEAGUEでいわきFCをお気に入りクラブに登録し、スタジアムで観戦チェックインを行うことで抽選会に参加できます。
Club J .LEAGUEをダウンロードする
ファンクラブ会員限定!来場記録をつけて選手サイン入りステッカーをプレゼント!
ファンクラブブースで来場記録をつけると、ランダムで選手サイン入りステッカーを全ての方にプレゼント!
注意事項:
・1試合につき1枚の特典となります。
・会員証、または会員QRコードをご用意ください。
・入場ゲートでのQR認証やチケット購入、チェックインキャンペーンでのスタジアムチェックインとは異なります。