• アンダーアーマー
  • Jリーグ
NEWS

【いわきFCスポーツサイエンスラボ】7/28(月) オンラインシセミナー「スポーツ科学って?」

  • HOME
  • NEWS
  • 【いわきFCスポーツサイエンスラボ】7/28(月) オンラインシセミナー「スポーツ科学って?」

【いわきFCスポーツサイエンスラボ】7/28(月) オンラインシセミナー「スポーツ科学って?」

  • SHARE

オンラインサロン「いわきFCスポーツサイエンスラボ」において、7月28日(月)にスポーツ科学って?を題にオンラインセミナーを開催しますので、お知らせいたします。

セミナー名

「スポーツ科学って?」

日時

2025年7月28日(月)20:00~21:00

出演者

綿引勝美 様
鳴門教育大学名誉教授・客員教授。
ドイツの動作学、一般トレーニング学の哲学的研究を専門とする。
90年代、日本にコオーディネーションを伝えるなど、特に東独のトレーニング科学研究においては日本の第一人者である。

著作/ 翻訳
『コオーディネーションのトレーニング―東ドイツスポーツの強さの秘密』
『トレーニング論 トレーニング科学〜パフォーマンス・トレーニング・試合〜』ほか

いわきFCアカデミーアドバイザー
小俣 よしのぶ

内容

「いわきFC育成研究所」を発展的解消し再スタートする「いわきFCスポーツサイエンスラボ」の第1回目セミナーは、ゲスト講師として鳴門教育大名誉教授の綿引勝美先生をお迎えする。

当サロンの名称でもある「スポーツサイエンス(スポーツ科学)」をテーマにし、そもそもスポーツ科学やトレーニング学、あるいは運動科学やらには様々な分野や名称があるが、この違いはなにか?何を学べるの?といった題材をディスカッション形式で展開する。

いわきFCスポーツサイエンスラボとは

参加方法

DMMオンラインサロングループへセミナーリンクをお送りいたします。

参加費

月額 1,650円

※ご入会方法の詳細は下記のリンクよりご確認ください。
DMMヘルプセンター:https://support.dmm.com/lounge/article/44582

注意事項

・当サロンの内容は参加者のみが閲覧できますので秘密厳守とさせていただきます。
・オンラインサロン内外を問わず、運営および特定メンバーへの誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を乱す行為があった場合は強制退会とさせていただく場合があります。