
このたび、いわきFCは、いわき市主催事業「2025年度 健康なカラダづくりプログラム」の参加者募集を行いますので、お知らせします。
概要
この事業は、いわきFCが持つプロスポーツクラブならではの最先端の知識やノウハウ、施設を活用し、個別のデータに基づく、正しい運動・食事を組み合わせた健康プログラムを提供する取り組みです。
週に1回のオンライントレーニングとアプリを活用した栄養指導のほか、IoT機器を活用して自身の生体データを知ることで、日々身体が変わっていく様子を体験いただきます。
約8週間のプログラムを通じてご自身の体を「知る」、そして「変わる」プロセスを経験していただくことで、プログラム終了後も継続して健康的な生活様式を送るきっかけづくりを目指します。
※お申込み締切:9月8日(月)23:59まで
プログラム内容
①「知る・変わるダイエット・ボディメイク」コース
実施日:毎週木曜日 19:30〜20:30
内 容:「体脂肪の減少」しながら「骨格筋量」を増やし、理想的なカラダを作りたい方
定 員:25名
※講師都合により曜日が変更となる場合があります
※定員多数の場合は抽選となります。
②「ヨガ ウェルネス&ビューティー」コース
実施日:毎週火曜日 19:30〜20:30
内 容:ヨガを通じて心身ともにきれいになりたい方
定 員:15名
※初回のみ9月26日(金)18:30〜対面にて実施し、最終回は12月5日(金)にオンライン実施いたします。
※定員多数の場合は抽選となります。
担当インストラクター

いわきFC S&C
久永 翼
2019年までいわきFCの選手として活躍、その後 FC U-18のコーチを務め、2023年よりトップチームの S&C(ストレングス&コンディショニング)に就任し、いわきFCが掲げるフィジカルスタンダードの根幹を担っている。

ヨガインストラクター
TAIKI YAMAGISHI
カナダのバンクーバーでヨガに出会い、全米ヨガアライアンス認定200時間ティーチャートレーニングを修了。帰国後にヨガのインストラクターとしての活動をスタートし、福島を拠点に全国で活動。またオンラインヨガなどで多岐に渡り活動の幅を広げている。
<資格>
・E-RYT200
・セロトニンヨガ®︎講師育成ティーチャー
ヨガインストラクター

杉本恵美
エステティシャンやアロマセラピストとして活動しながら、自身の健康のためにヨガを始める。
学びを深めるために2018年にヨガインストラクターの資格を取得、その後インストラクターとしての活動スタート。
ヨガを通して身体を整える事の大切さ、女性目線の身体の使い方を伝える活動をしている。
<資格>
・E-RYT200
実施期間
2025年9月25日(木) 〜 12月5日(金)終了予定
※上記の期間中、全10回(説明1回、トレーニング8回、振り返り1回実施)
対象
・いわき市に在住または勤務する方(20歳以上)
・ネット環境をご準備できる方(オンライントレーニングを実施するため)
※現在怪我をされている方や持病をお持ちの方、既往歴のある方はご遠慮ください
申し込み方法
下記の申し込みフォームより、必要事項をご入力いただきお申し込みください。
参加特典
インボディ測定等でFCパークにお越しいただく際に、参加記念品をお渡しいたします。